コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長崎メンタル株式会社

  • トップページToppage
  • ごあいさつGreetings
  • ストレスチェックStress Check
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリングCounseling
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナーSeminar
  • 会社概要Company
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップAccess

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月31日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本703:『誰が世界を支配しているのか?』、ノーム・チョムスキー 著、双葉文庫、2025年

むかし、チョムスキー(1928年生まれ)は、わが師B・F・スキナー(1904~1990)に的外れでヒステリックな言論攻撃を仕かけました。 その顛末を、わたしは、 「B・F・スキナーの生涯」、金原俊輔 著、『長崎ウエスレヤ […]

2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだマンガ31:『本なら売るほど』1巻~2巻、児島青 作画、KADOKAWA enterbrain、2025年

読書家の主人公が脱サラして「古本 十月堂」を開店する。 彼は若い男性で、名前は不詳(周囲は「十月堂さん」と呼んでいる)。 お店で多様な客たちと出会い、彼は客から有益な影響を受けたり、彼が客に良い影響をおよぼしたりする。 […]

2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本702:『もうすぐ絶滅するという煙草について』、ちくま文庫編集部 編、ちくま文庫、2025年

喫煙者であるわたしが書店でこういうタイトルの本に遭遇したら、買わずに立ち去るわけにはいきません。 購入し、帰宅後さっそく目を通しました。 「煙草」に関するさまざまな思いや体験をつづったエッセイの、アンソロジーです。 執筆 […]

2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本701:『戦国武家の死生観:なぜ切腹するのか』、フレデリック・クレインス 著、幻冬舎新書、2025年

現代日本において、 軍記物や武将伝、歌舞伎などをはじめとして、格段に豊富な資料が残されている江戸時代に作り上げられた戦国時代のイメージが浸透している(後略)。 つまり、現代から戦国時代を振り返るとき、その視界には江戸時代 […]

2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本700:『沈黙のファイル:「瀬島龍三」とは何だったのか』、共同通信社社会部 編、朝日文庫、2025年

瀬島龍三(1911~2007)とは、どのような人物であったか? 陸軍大学校を卒業したのち、第二次世界大戦の当初は大日本帝国陸軍参謀本部に所属、やがて満州の関東軍へ転出しました。 敗戦後、約11年間、シベリアで抑留生活。 […]

2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本699:『今日は、これをしました』、群ようこ 著、集英社文庫、2025年

上掲書は群氏(1954年生まれ)の日常をつづった身辺雑記的なエッセイ。 率直に述べますと、氏の他のご著作に比べれば、読者を惹きつける力は弱かったと思います。 しかし、わたしは面白く読みました。 というのも、氏とわたしは同 […]

2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本698:『江藤淳と加藤典洋:戦後史を歩きなおす』、與那覇潤 著、文藝春秋、2025年

與那覇氏(1979年生まれ)が、本邦の第二次世界大戦敗戦や戦後について熟考した江藤淳(1932~1999)と加藤典洋(1948~2019)を中心に据えつつ、近現代の日本社会の展望をおこなった、歴史評論です。 わたしは同氏 […]

2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本697:『ルポ 台湾黒社会とトクリュウ』、花田庚彦 著、幻冬舎新書、2025年

最近、ニュースなどで頻繁に見聞きするようになった「トクリュウ」なる語。 これは「匿名・流動型犯罪グループ(P. 17)」を略した言葉で、 SNSや求人サイトなどで「闇バイト」と呼ばれる形で実行役の人員を集め、犯罪を行うと […]

2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本696:『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』、三宅香帆 著、集英社新書、2024年

三宅氏(1994年生まれ)は「子どものころから本が好き(P. 14)」な「文学少女(P. 14)」だったそうです。 しかし、京都大学大学院を経て、IT企業にお勤めになるや、 はたと気づきました。 そういえば私、最近、全然 […]

2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本695:『東大なんか入らなきゃよかった』、池田渓 著、新潮文庫、2025年

東京大学農学部ご卒業、同大学院農学生命科学研究科修士課程を修了された、著者の池田氏(1982年生まれ)。 氏は、 自分が(中略)「東大を卒業して心底幸せな人生を送れている」という世間のイメージとはほど遠い現実を生きている […]

2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本694:『不適切な昭和』、葛城明彦 著、中公新書ラクレ、2025年

メディア等において、昭和は一般に「暮らしが日々豊かになっていて、人間同士の温かなふれあいがあり、希望に満ち溢れていた時代」などと語られていたりする。 だが、それはあくまでも美化されたイメージであって、実態としては至る場面 […]

2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本693:『文化系のための野球入門:「野球部はクソ」を解剖する』、中野慧 著、光文社新書、2025年

まず、副題に含まれている穏やかでない表現について説明すると、 タレントのマツコ・デラックスによる「野球部は十中八九クソ野郎」説(後略)。(P. 22) これがきっかけのようです。 上掲書に載っていたマツコ氏のご発言をよく […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 63
  • »
お問い合わせ

タグ

アメリカ グルメ サブカルチャー スポーツ テクノロジー ビジネス マンガ ミステリー メディア メンタルヘルス情報 ユーモア ランキング 事件・犯罪 人文学 人生論 伝記(外国人) 伝記(日本人) 健康 台湾 国際 学際 宗教 形式科学 心理学 政治 教育 文学・文芸 書評・読書論 東アジア 歴史 法律 社会・文化 社会科学 紀行 経済 臨床心理学・精神医学 自然科学 芸術 評論 非科学・疑似科学

長崎メンタルヘルス合同会社 ストレスチェック 導入システム・指針についてのご案内

ストレスチェックの流れ

ストレスチェックの有料オプション

ストレスチェックに関するよくあるご質問

ストレスチェック調査票の外国語訳につきまして ※英語訳・台湾語訳・中国語訳・フィリピン語訳

パワハラ相談外部窓口 設置のご提案

資料のダウンロードはこちらから

動画ダウンロード

長崎メンタルヘルス合同会社からのお知らせ

コラム

Information in English

長崎メンタルヘルス合同会社の営業時間は、平日(月曜日から金曜日まで)の午前9時から午後5時までです。

※お問い合わせ・ご予約・キャンセルのご連絡なども、この時間内でお受付いたします。 営業時間の詳細・カウンセリング実施時間につきましてはこちらをご参照ください。

  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
  • ストレスチェック業務につきまして
  • ストレスチェックの流れ
  • よくあるご質問/ストレスチェック
  • ストレスチェック有料オプション
  • カウンセリング
  • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
  • 会社沿革
  • 営業時間
  • アクセスマップ
  • ストレスチェック調査票の外国語訳
  • ダウンロード
  • 動画ギャラリー
  • お知らせ
  • コラム
  • プライバシーポリシー
  • Information in English
  • お問い合わせ
logo_top02

〒850-0033
長崎県長崎市万才町6番11号
三井ビル102号
TEL:095-825-1619
FAX:095-825-1625

Copyright © 長崎メンタル株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリング
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップ
PAGE TOP