コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長崎メンタル株式会社

  • トップページToppage
  • ごあいさつGreetings
  • ストレスチェックStress Check
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリングCounseling
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナーSeminar
  • 会社概要Company
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップAccess

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本583:『日本の死角』、現代ビジネス 編、講談社現代新書、2023年

現代日本に存する諸事象・諸問題、それらは、災害時の避難先に避難所の機能を有していない体育館が選ばれがちな件、「個性的」は若者が忌避する表現である件、夫婦の死後離婚および別墓が増加中の件、糖質制限ダイエットのためお米が悪者 […]

2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本582:『時代を創った怪物たち』、島地勝彦 著、知的生きかた文庫、2023年

島地氏(1941年生まれ)は、2008年まで、集英社『週刊プレイボーイ』誌の編集長を務められていたそうです。 退任後、エッセイを書いたり、ご自分のバーを経営したり、なさっている由。 豊かな教養をおもちのかたで、『時代を創 […]

2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本581:『保守とは横丁の蕎麦屋を守ることである:コロナ禍「名店再訪」から「保守再起動」へ』、福田和也 著、河出書房新社、2023年

わたしは長らく福田氏(1960年生まれ)のご著書を愛読してきました。 今回ひさしぶりに同氏の新作を見つけ、購入したのですが、著者近影を見て驚愕。 氏があまりにもお瘦せになっており、むかしの面影がないのです。 体重は30キ […]

2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本580:『2016年の週刊文春』、柳澤健 著、光文社未来ライブラリー、2023年

著者の柳澤氏(1960年生まれ)は、元『週刊文春』編集部員で、2023年現在、フリーのノンフィクションライターをなさっているかたです。 『2016年の週刊文春』。 ご自分の古巣を描いた社史みたいな展開の読物であり、195 […]

2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本579:『国難のインテリジェンス』、佐藤優 著、新潮新書、2023年

上掲書は、博覧強記の著述家である佐藤氏(1960年生まれ)が「高度な学知や芸術的才能を現実に生かす類い稀な才能を持った人々(pp.5)」全14名と対談した、「知的刺激に富む(pp.5)」作品です。 数学、土木工学、人口学 […]

2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本578:『大谷翔平とベーブ・ルース:2人の偉業とメジャーの変遷』、AKI猪瀬 著、角川新書、2023年

わたしがアメリカ合衆国に住んでいた時代、野茂英雄投手(1968年生まれ)がメジャーリーグにやってきて活躍しだし、野球好きな一般のアメリカ人だけでなく、日系アメリカ人をも熱狂させました。 そのころ、わたしには親しい日系のか […]

2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本577:『幕末明治 鬼才列伝』、出久根達郎 著、草思社文庫、2023年

二宮金次郎(1787~1856) 天田愚庵(1854~1904) 幸田露伴(1867~1947) 江戸時代から明治時代にかけて活躍した「鬼才」たちを紹介した本で、上記の3名が主たる登場者です。 ほかにも、3名と交流があっ […]

2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本576:『酒場學校の日々:フムフム・グビグビ・たまに文學』、金井真紀 著、ちくま文庫、2023年

詩人・草野心平(1903~1988)が、1960年、東京にて開いた酒場「學校」。 彼の没後も関係者らの後押しがあり存続できていたものの、とうとう、2013年に閉店しました。 上掲書はその「學校」で5年ほど働かれた金井氏( […]

2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本575:『我が身を守る法律知識』、瀬木比呂志 著、講談社現代新書、2023年

元・裁判官の瀬木氏(1954年生まれ)が一般読者を対象に執筆された分りやすい法律書です。 本書は(中略)普通の日本人が一生の間に経験する可能性のある各分野の法的紛争、また生活や取引上の危険を避けるために、あるいはそれらに […]

2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本574:『中国仰天事件簿:欲望止まず やがて哀しき人々』、楊逸 著、WAC、2023年

1964年、中国ハルビン市のお生まれで、1987年に来日され、お茶の水女子大学卒業後に作家としてご活躍、芥川賞も受賞なさった、楊逸(ヤン・イー)氏。 2023年現在、日本大学芸術学部で教鞭をおとりになっているそうです。 […]

2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本573:『2050年のメディア』、下山進 著、文春文庫、2023年

下山氏(1962年生まれ)はノンフィクション作家です。 上掲書にて「インターネット普及後の、メディアがさらに大きく揺れ動く激動の時代の変容を、読売新聞、日経、ヤフーを主軸に(pp.542)」お書きになりました。 内容を大 […]

2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本572:『メガトン級「大失敗」の世界史』、トム・フィリップス 著、河出文庫、2023年

著者のフィリップス氏はケンブリッジ大学にて人類学や歴史学を学ばれた英国人で、2023年現在は編集者として、また作家として、ご活躍中の由です。 上掲書は、過去、深刻な間違いあるいは失笑ものの不始末をしでかした人々を小気味よ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 53
  • »
お問い合わせ

タグ

アメリカ グルメ サブカルチャー スポーツ ビジネス マンガ ミステリー メディア メンタルヘルス情報 ユーモア ランキング 人文学 人生論 伝記(外国人) 伝記(日本人) 健康 台湾 国際 学際 形式科学 心理学 政治 教育 文学・文芸 書評・読書論 東アジア 歴史 法律 社会・文化 社会科学 紀行 経済 臨床心理学・精神医学 自然科学 芸術 評論 非科学・疑似科学

長崎メンタルヘルス合同会社 ストレスチェック 導入システム・指針についてのご案内

ストレスチェックの流れ

ストレスチェックの有料オプション

ストレスチェックに関するよくあるご質問

ストレスチェック調査票の外国語訳につきまして ※英語訳・台湾語訳・中国語訳・フィリピン語訳

パワハラ相談外部窓口 設置のご提案

資料のダウンロードはこちらから

動画ダウンロード

長崎メンタルヘルス合同会社からのお知らせ

コラム

Information in English

長崎メンタルヘルス合同会社の営業時間は、平日(月曜日から金曜日まで)の午前9時から午後6時までです。

※お問い合わせ・ご予約・キャンセルのご連絡なども、この時間内でお受付いたします。 営業時間の詳細・カウンセリング実施時間につきましてはこちらをご参照ください。

  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
  • ストレスチェック業務につきまして
  • ストレスチェックの流れ
  • よくあるご質問/ストレスチェック
  • ストレスチェック有料オプション
  • カウンセリング
  • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
  • 会社沿革
  • 営業時間
  • アクセスマップ
  • ストレスチェック調査票の外国語訳
  • ダウンロード
  • 動画ギャラリー
  • お知らせ
  • コラム
  • プライバシーポリシー
  • Information in English
  • お問い合わせ
logo_top02

〒850-0033
長崎県長崎市万才町6番11号
三井ビル102号
TEL:095-825-1619
FAX:095-825-1625

Copyright © 長崎メンタル株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリング
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップ
PAGE TOP