コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長崎メンタル株式会社

  • トップページToppage
  • ごあいさつGreetings
  • ストレスチェックStress Check
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリングCounseling
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナーSeminar
  • 会社概要Company
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップAccess

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2017年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月28日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本69

『東大助手物語』、中島義道著、新潮文庫、2017年。 大学の教員採用や昇格人事は、わたし自身も大学教師ですから無縁な事柄ではありません。 多くの大学において、採用・昇格の際は、候補者の学歴だの業績だの人柄だの、それら以外 […]

2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年6月2日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本68

『日本の隠れた優秀校:エリート校にもない最先端教育を考える』、藤原智美著、小学館文庫プレジデントセレクト、2017年。 全国の幼稚園から高等学校までのうち、教育方法に特色があるところを紹介した本です。 公立・私立の両方が […]

2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年6月17日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本67

『アリガト謝謝』、木下諄一著、講談社、2017年。 2011年3月の「東日本大震災」発生直後、わが国へ200億円とも250億円ともいわれる世界最多の義捐金を送ってくれた台湾。 本書は、この義捐金にまつわるたくさんのエピソ […]

2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年9月9日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本66

『週刊誌風雲録』、高橋呉郎著、ちくま文庫、2017年。 いろいろな週刊誌の盛衰を展望したドキュメンタリーです。 わたしは週刊誌を読まないものの、本書であつかわれているほとんどが今日に至るまで存続している週刊誌ですから、も […]

2017年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本65

『「働き方」の教科書:人生と仕事とお金の基本』、出口治明著、新潮文庫、2017年。 著者は1948年のお生まれです。 元「日本生命(日本生命保険相互会社)」の重役であり、現在は、独自に創設された「ライフネット生命保険社」 […]

2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本64

『この自伝・評伝がすごい!』、成毛眞著、KADOKAWA、2017年。 著者(1955年生まれ)は、元・日本マイクロソフト社の社長でいらっしゃり、そののち投資コンサルティング会社を設立された、ずっとビジネスの世界でご活躍 […]

2017年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本63

『ルポ ネットリンチで人生を壊された人たち』、ジョン・ロンソン著、光文社新書、2017年。 本書は、インターネット上でなんらかの失敗をしたため、あるいは、なんらかの失敗がインターネットで取り上げられたため、とてもひどい目 […]

2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年9月24日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本62

『驚きの地方創生「日本遺産・させぼの底力」:多様性と寛容性が交じり合う魅力』、蒲田正樹著、扶桑社新書、2017年。 長崎メンタルヘルス社は佐世保市の役所・施設・企業とのご契約を多数いただいております。 その関係で、わたし […]

2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月12日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本61

『それでも気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている』、村瀬秀信著、交通新聞社、2017年。 チェーン店での飲食を愛してやまない著者(1975年生まれ)が、これまでに足を運ばれたあちこちのお店を紹介する「グルメ・エッセ […]

2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本60

『スマホ廃人』、石川結貴著、文春新書、2017年。 スマートフォンが普及しています。 普及の結果、無数の若者たちがスマホに没頭しているわけですが、望ましくない余波はそればかりではありません。 母親が育児をしながら(子ども […]

2017年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本59

『韓国人による北韓論』、シンシアリー著、扶桑社新書、2017年。 わたしが初めて読んだ北朝鮮がらみの本は、 『収容所に生まれた僕は愛を知らない』、申東赫著、KKベストセラーズ(2008年) でした。 これは、同国自体にた […]

2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2017年6月12日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本58

『言霊USA2017:実況中継 トランプのアメリカ征服』、町山智浩著、文藝春秋、2017年。 町山氏(1962年生まれ)によるアメリカ・レポートのシリーズ最新刊です。 今回は、2017年1月にアメリカ合衆国第45代大統領 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • 固定ページ 58
  • …
  • 固定ページ 63
  • »
お問い合わせ

タグ

アメリカ グルメ サブカルチャー スポーツ テクノロジー ビジネス マンガ ミステリー メディア メンタルヘルス情報 ユーモア ランキング 事件・犯罪 人文学 人生論 伝記(外国人) 伝記(日本人) 健康 台湾 国際 学際 宗教 形式科学 心理学 政治 教育 文学・文芸 書評・読書論 東アジア 歴史 法律 社会・文化 社会科学 紀行 経済 臨床心理学・精神医学 自然科学 芸術 評論 非科学・疑似科学

長崎メンタルヘルス合同会社 ストレスチェック 導入システム・指針についてのご案内

ストレスチェックの流れ

ストレスチェックの有料オプション

ストレスチェックに関するよくあるご質問

ストレスチェック調査票の外国語訳につきまして ※英語訳・台湾語訳・中国語訳・フィリピン語訳

パワハラ相談外部窓口 設置のご提案

資料のダウンロードはこちらから

動画ダウンロード

長崎メンタルヘルス合同会社からのお知らせ

コラム

Information in English

長崎メンタルヘルス合同会社の営業時間は、平日(月曜日から金曜日まで)の午前9時から午後5時までです。

※お問い合わせ・ご予約・キャンセルのご連絡なども、この時間内でお受付いたします。 営業時間の詳細・カウンセリング実施時間につきましてはこちらをご参照ください。

  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
  • ストレスチェック業務につきまして
  • ストレスチェックの流れ
  • よくあるご質問/ストレスチェック
  • ストレスチェック有料オプション
  • カウンセリング
  • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
  • 会社沿革
  • 営業時間
  • アクセスマップ
  • ストレスチェック調査票の外国語訳
  • ダウンロード
  • 動画ギャラリー
  • お知らせ
  • コラム
  • プライバシーポリシー
  • Information in English
  • お問い合わせ
logo_top02

〒850-0033
長崎県長崎市万才町6番11号
三井ビル102号
TEL:095-825-1619
FAX:095-825-1625

Copyright © 長崎メンタル株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリング
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップ
PAGE TOP