コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長崎メンタル株式会社

  • トップページToppage
  • ごあいさつGreetings
  • ストレスチェックStress Check
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリングCounseling
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナーSeminar
  • 会社概要Company
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップAccess

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2016年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本24

『今日、会社が倒産した:16人の企業倒産ドキュメンタリー』、増田明利著、彩図社、2016年。 勤めていた会社が倒産し失業者となってしまったデザイナー、経営していた会社の倒産後ホームレスになった元・社長、そうしたかたがたに […]

2016年8月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本23

『蔡英文の台湾:中国と向き合う女性総統』、張セイ文著、毎日新聞出版、2016年。 ※セイの漢字は、さんずいに静 2016年4月に発生し継続した「熊本地震」。 台湾は官民をあげて哀悼の意を表明してくださり、被災地に多額のご […]

2016年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 nmh_admin コラム

ポケモンGO

しばらく前から話題になっていたポケモンGOが、ついに日本でも配信開始されましたね。 ……というわけで、待ち焦がれていたスタッフが早速インストールしてみると…… わが社の事務所にも、ポケモンが! ビードルですね。 なにやら […]

2016年3月24日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本22

『「超」進学校 開成・灘の卒業生:その教育は仕事に活きるか』、濱中淳子著、ちくま新書、2016年。 開成と灘はいうまでもなく日本トップレベルの私立中高一貫校です。 上掲書は、その2校を出た人たちを対象に実態調査・意識調査 […]

2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本21

『SEALDsと東アジア若者デモってなんだ!』、福島香織著、イースト新書、2016年。 福島氏は1967年生まれの女性ジャーナリストです。 前著である『本当は日本が大好きな中国人』、朝日新書(2015年)を読み、わたしは […]

2016年2月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月28日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本20

『21世紀 地政学入門』、船橋洋一著、文春新書、2016年。 最近、書店でしばしばタイトルに「地政学」の語が入っている新刊を見かけます。 わたしは、この地政学という学問がどういうものであるかをまったく知らなかったので、す […]

2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだマンガ7

『ウヒョッ! 東京都北区赤羽』第5巻、清野とおる作画、双葉社、2016年。 赤羽に生きる超個性的な人々のエピソードを紹介したマンガです。 信じられないような話が次から次に語られます。 とくに(第5巻にはほとんど登場しませ […]

2016年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本19

『佐治敬三と開高健:最強のふたり』、北康利著、講談社、2015年。 サントリー株式会社(現:サントリーホールディングス株式会社)の第2代社長だった佐治敬三氏(1919~1999)と、同社の社員であり著名な作家でもあった開 […]

2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月28日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本18

『学者は平気でウソをつく』、和田秀樹著、新潮新書、2016年。 長いあいだ活発な執筆活動をなさっている和田氏(1960年生まれ)の最新作です。 おもに医師とカウンセラーがつくウソに疑義を呈している内容でした。 そのあと、 […]

2015年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月9日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本17

『このミステリーがひどい!』、小谷野敦著、飛鳥新社、2015年。 題名は別冊宝島『このミステリーがすごい!』になぞらえたものです。 小谷野氏(1962年生まれ)は遠慮をしない書き手ですから、わたしは上掲書を購入する際に「 […]

2015年12月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本16

『あと20年でなくなる50の仕事』、水野操著、青春新書、2015年。 わたしはむかし、形態安定加工のシャツが販売されだしたときに、「こういうものが出たらクリーニング業者は困るのではないか」と思いました。 スマホに「ナビ」 […]

2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本15

『安売り王一代:私の「ドン・キホーテ」人生』、安田隆夫著、文春新書、2015年。 わたしは長崎市「ドン・キホーテ」のお世話になっており、よく焼酎やワインの小規模「爆買い」をしています。 上掲書は、このドン・キホーテ社を興 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 60
  • 固定ページ 61
  • 固定ページ 62
  • 固定ページ 63
  • »
お問い合わせ

タグ

アメリカ グルメ サブカルチャー スポーツ テクノロジー ビジネス マンガ ミステリー メディア メンタルヘルス情報 ユーモア ランキング 事件・犯罪 人文学 人生論 伝記(外国人) 伝記(日本人) 健康 台湾 国際 学際 宗教 形式科学 心理学 政治 教育 文学・文芸 書評・読書論 東アジア 歴史 法律 社会・文化 社会科学 紀行 経済 臨床心理学・精神医学 自然科学 芸術 評論 非科学・疑似科学

長崎メンタルヘルス合同会社 ストレスチェック 導入システム・指針についてのご案内

ストレスチェックの流れ

ストレスチェックの有料オプション

ストレスチェックに関するよくあるご質問

ストレスチェック調査票の外国語訳につきまして ※英語訳・台湾語訳・中国語訳・フィリピン語訳

パワハラ相談外部窓口 設置のご提案

資料のダウンロードはこちらから

動画ダウンロード

長崎メンタルヘルス合同会社からのお知らせ

コラム

Information in English

長崎メンタルヘルス合同会社の営業時間は、平日(月曜日から金曜日まで)の午前9時から午後5時までです。

※お問い合わせ・ご予約・キャンセルのご連絡なども、この時間内でお受付いたします。 営業時間の詳細・カウンセリング実施時間につきましてはこちらをご参照ください。

  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
  • ストレスチェック業務につきまして
  • ストレスチェックの流れ
  • よくあるご質問/ストレスチェック
  • ストレスチェック有料オプション
  • カウンセリング
  • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
  • 会社沿革
  • 営業時間
  • アクセスマップ
  • ストレスチェック調査票の外国語訳
  • ダウンロード
  • 動画ギャラリー
  • お知らせ
  • コラム
  • プライバシーポリシー
  • Information in English
  • お問い合わせ
logo_top02

〒850-0033
長崎県長崎市万才町6番11号
三井ビル102号
TEL:095-825-1619
FAX:095-825-1625

Copyright © 長崎メンタル株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリング
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップ
PAGE TOP