コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長崎メンタル株式会社

  • トップページToppage
  • ごあいさつGreetings
  • ストレスチェックStress Check
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリングCounseling
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナーSeminar
  • 会社概要Company
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップAccess

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本260

『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい:人生100年時代の個人M&A入門』、三戸政和著、講談社プラスα新書、2018年。 上掲書を読んで感じたことはふたつです。 2019年、金融庁が「退職後、95歳まで生きる […]

2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本259

『世界史の大逆転:国際情勢のルールが変わった』、佐藤優、宮家邦彦共著、角川新書、2019年。 情報通のおふたりが現今の国際情勢を詳(つまび)らかにした書です。 日本以外でテーマとなった国々は、おもに、北朝鮮、アメリカ、中 […]

2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本258

『総理の女』、福田和也著、新潮新書、2019年。 伊藤博文(1841~1909)から東條英機(1884~1948)にいたるまで、内閣総理大臣たちの夫婦関係および愛人関係を説き明かした読物です。 語られた総理は全10名。 […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本257

『韓国のトリセツ:やたら面倒な隣人と上手に別れる方法』、西村幸祐著、ワニブックスPLUS新書、2019年。 2019年6月現在、日本と韓国の外交関係は「最悪」と表現するしかない様相を呈しています。 韓国が日本にたいし「竹 […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本256

『科学がつきとめた「運のいい人」』、中野信子著、サンマーク文庫、2019年。 中野氏(1975年生まれ)は脳科学ならびに認知科学がご専門。 であるならば、たぶん上掲書ではドーパミンやセロトニンやオキシトシンが語られるだろ […]

2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本255

『性と欲望の中国』、安田峰俊著、文春新書、2019年。 あらゆる生物全般にとって、性(=生殖)は最も重要な欲求だが、人類の場合は性を通じて身体的快楽や精神面での幸福感を得たいという、より高次の欲求が存在している。(中略) […]

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本254

『新版 孤独が男を変える』、里中李生著、フォレスト出版、2019年。 一般的に「良い」と見なされていない体験や事象であっても、それらが結果的に良い体験・事象に転化することはめずらしくありません。 別のいいかたをすれば、い […]

2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2019年6月7日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだマンガ21

『JJM 女子柔道部物語 6』、小林まこと作画、講談社、2019年。 わたしは小林氏(1958年生まれ)が発表されたマンガをすべて読んでいます。 未完の、 『ガブリン』、講談社(1992年) に至るまで。 どの作品も圧倒 […]

2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2019年6月18日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本253

『トークンエコノミービジネスの教科書』、高榮郁著、KADOKAWA、2019年。 2019年5月3日の『長崎新聞』に「独自の『社内通貨』健康支援」という見出しで、ロート製薬の取り組みが紹介されていました。 ロートの健康コ […]

2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだマンガ20

『ペリリュー:楽園のゲルニカ 6』、武田一義作画、白泉社、2019年。 太平洋戦争末期の1944年、パラオのペリリュー島において、日本軍と米軍が激突しました。 「ペリリューの戦い」と呼ばれています。 凄絶な戦闘でした。 […]

2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月31日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本252

『平成の通信簿:106のデータでみる30年』、吉野太喜著、文春新書、2019年。 平成時代の約30年間、わが国が示した発展・停滞はどうであったか、を総覧した本です。 日本だけが対象なのではなく、テーマに応じて海外の動向も […]

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本251

『天才と発達障害』、岩波明著、文春新書、2019年。 天才は医学や心理学にとって古くからの研究対象です。 これまで多数の専門文献が出ており、海外においては、 チェザレ・ロンブロオゾオ著『天才論』、改造社(1930年) が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • …
  • 固定ページ 64
  • »
お問い合わせ

タグ

アメリカ グルメ サブカルチャー スポーツ テクノロジー ビジネス マンガ ミステリー メディア メンタルヘルス情報 ユーモア ランキング 事件・犯罪 人文学 人生論 伝記(外国人) 伝記(日本人) 健康 台湾 国際 学際 宗教 形式科学 心理学 政治 教育 文学・文芸 書評・読書論 東アジア 歴史 法律 社会・文化 社会科学 紀行 経済 臨床心理学・精神医学 自然科学 芸術 評論 非科学・疑似科学

長崎メンタルヘルス合同会社 ストレスチェック 導入システム・指針についてのご案内

ストレスチェックの流れ

ストレスチェックの有料オプション

ストレスチェックに関するよくあるご質問

ストレスチェック調査票の外国語訳につきまして ※英語訳・台湾語訳・中国語訳・フィリピン語訳

パワハラ相談外部窓口 設置のご提案

資料のダウンロードはこちらから

動画ダウンロード

長崎メンタルヘルス合同会社からのお知らせ

コラム

Information in English

長崎メンタルヘルス合同会社の営業時間は、平日(月曜日から金曜日まで)の午前9時から午後5時までです。

※お問い合わせ・ご予約・キャンセルのご連絡なども、この時間内でお受付いたします。 営業時間の詳細・カウンセリング実施時間につきましてはこちらをご参照ください。

  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
  • ストレスチェック業務につきまして
  • ストレスチェックの流れ
  • よくあるご質問/ストレスチェック
  • ストレスチェック有料オプション
  • カウンセリング
  • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
  • 会社沿革
  • 営業時間
  • アクセスマップ
  • ストレスチェック調査票の外国語訳
  • ダウンロード
  • 動画ギャラリー
  • お知らせ
  • コラム
  • プライバシーポリシー
  • Information in English
  • お問い合わせ
logo_top02

〒850-0033
長崎県長崎市万才町6番11号
三井ビル102号
TEL:095-825-1619
FAX:095-825-1625

Copyright © 長崎メンタル株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリング
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップ
PAGE TOP