2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本542:『人生はそれでも続く』、読売新聞社会部「あれから」取材班 著、新潮新書、2022年 物事には「その後」があります。(pp.3) 読売新聞社のチームは上記の発想のもと、 過去の新聞記事や関係資料を丹念に調べ、「ぜひこの人に話を聞いてみたい」という人物を探す。関係者にアプローチして、その人物にたどり着く。そ […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本528:『朝日新聞政治部』、鮫島浩 著、講談社、2022年 上掲書は、元・朝日新聞記者の鮫島氏(1971年生まれ)による、ご自身のミスが原因の「『吉田調書』事件(pp.269)」を解説した、「『失敗談』の集大成(pp.19)」です。 「吉田調書」とは、2011年の東日本大震災で生 […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本519:『NHKスペシャル取材班、「デジタルハンター」になる』、NHKミャンマープロジェクト 著、講談社現代新書、2022年 ロシアがウクライナ東部へ軍事侵攻した2022年2月以降、世界の耳目はウクライナに集まっています。 重大事なので当然とはいえ、その結果、ウイグル、チベット、内モンゴル、香港、ミャンマー、アフガニスタン、などに向けられていた […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本514:『編集とは何か。』、奥野武範 著、星海社新書、2022年 この非常識なほどぶあつい新書(後略)。(pp.3) こんな文章で始まる上掲書は、全733ページ、たしかに分厚い本です。 ウェブ新聞編集者の奥野氏(1976年生まれ)が、男女あわせて17人の著名編集者にインタビューをおこな […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本513:『キャッチ・アンド・キル』、ローナン・ファロー 著、文藝春秋、2022年 ふう。 緊張しながら読み進みました。 アメリカ合衆国の映画プロデューサーだったハーヴェイ・ワインスタイン氏(1952年生まれ)は、20年以上、周囲の女性たちにレイプや深刻なセクハラを繰り返していたそうです。 多数の関係者 […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本500:『ばらまき:河井夫妻大規模買収事件 全記録』、中国新聞「決別 金権政治」取材班 著、集英社、2021年 広島県選出の衆議院議員・河井克行氏および参議院議員・河井案里氏夫妻による買収事件を追った政治ルポルタージュです。 この事件、容疑者ふたりが現職の国会議員だったこと、克行氏にいたっては法務大臣だったこと、買収された人数は1 […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本485:『世界のニュースを日本人は何も知らない 3』、谷本真由美 著、ワニブックスPLUS新書、2021年 かつて国連職員でいらした谷本真由美氏(1975年生まれ)による『世界のニュースを日本人は何も知らない』シリーズの第3弾です。 第1弾「最近読んだ本313」および第2弾「最近読んだ本395」については、すでに書評を掲出しま […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本474:『フェイクニュースを科学する』、笹原和俊 著、DOJIN文庫、2021年 笹原氏(1976年生まれ)は、東京工業大学の准教授を務めておられ、計算社会科学がご専門です。 潤沢な学識を駆使されつつ、本書において「フェイクニュース」を考察なさいました。 考察にあたり、フェイクニュースとは、 ニュース […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本468 『世論調査の真実』、鈴木督久 著、日経プレミアシリーズ、2021年。 鈴木氏(1957年生まれ)は、日本経済新聞社グループの調査会社「日経リサーチ」のフェロー。 世論調査を担当しておられ、この著作『世論調査の真実』は、 […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本455 『青春ドラマ夢伝説:「俺たちシリーズ」などとTVドラマの黄金時代』、岡田晋吉 著、ちくま文庫、2021年。 岡田氏(1935年生まれ)は「日本テレビ」所属のプロデューサーでした。 『青春とはなんだ』(1965年) 『進め […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本407 『鬼才:伝説の編集人 齋藤十一』、森功著、幻冬舎、2021年。 かつて齋藤十一(1914~2000)という大物編集者がいたそうです。 北海道生まれの東京育ち。 早稲田大学理工学部中退。 新潮社へ入社後、編集職に就き、重役 […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本395 『世界のニュースを日本人は何も知らない 2』、谷本真由美著、ワニブックスPLUS新書、2020年。 谷本氏(1975年生まれ)は、イギリス人とご結婚され、現在イギリスにお住まい。 わたしは1年ほど前に、上掲書の前作にあた […]