最近読んだ本4

『ハーヴァード・ロー・スクール:わが試練の1年』、スコット・タロー著、ハヤカワ文庫、1994年。

 

名門法科大学院に入学した主人公の、最初の1年間の学校生活を記述したノンフィクションです。

 

わたし自身、アメリカの大学院で学んだ経験があるので、身につまされる、自分の実体験に近い内容でした。

 

たとえば、法科大学院入学式の日、主人公が他の入学生たちの経歴を調べてみたところ、医師資格だの博士号だのをもった人たちばかりで「これからこんな優秀な連中を相手にしてゆくのか」とため息をつくシーンがあるのですが、わたしも博士課程の同級生たちの学歴・経歴を知ってげっそりしたことを思いだします。

 

しかし、本書で紹介されているハーバード大学法科大学院の過酷な実態は、わたしの体験をはるかに上回るものでした。

 

学問に対する真剣勝負のエピソードが本のあちこちにちりばめられています。

緊張に満ちた授業が進められ、宿題は山盛りです。

だれもが勉学に没頭して、学年全体が疲労感とイライラ感におおわれます。

学生たちはユーモアをいう気力すら弱まりだします。

主人公も異常なまでの猛勉強をし、クラスメートたちと競い合います。

 

やがて、ある日をもって第1年次が終了します。

その日をむかえてホッとした感じの最後の1行がとても印象的でした。

 

アメリカは「自由の国」「人それぞれがマイペースに生きることができる国」と思われがちで、たしかにそのような面もありはします。

いっぽう、学校や職場や軍隊における新人教育・初年次教育は、かなりきびしいです。

 

アメリカという国のそうした一面を知る上でも、この本は参考になると思いました。

 

金原俊輔

前の記事

最近読んだ本3

次の記事

最近読んだマンガ1