2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本118 『変節と愛国:外交官・牛場信彦の生涯』、浅海保著、文春新書、2017年。 高校時代だったと思いますが、とにかくずいぶん以前に、わたしは『わだつみのこえ消えることなく:回天特攻隊員の手記』、和田稔著、筑摩書房(1967年) […]
2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本117 『おい、小池!:女ファシストの正体』、適菜収著、KKベストセラーズ、2017年。 むかし「おい、小池!」という指名手配ポスターがあり、全国の要所・交番などに貼られていました。 上掲書のタイトルはそれをそのまま用いたもので […]
2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本21 『SEALDsと東アジア若者デモってなんだ!』、福島香織著、イースト新書、2016年。 福島氏は1967年生まれの女性ジャーナリストです。 前著である『本当は日本が大好きな中国人』、朝日新書(2015年)を読み、わたしは […]
2015年9月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 Shunsuke_Kanahara コラム 最近読んだ本10 『悪と徳と 岸信介と未完の日本』、福田和也著、扶桑社文庫、2015年。 第56代・第57代の内閣総理大臣だった岸信介(1896~1987)の生涯を叙述した評伝です。 福田氏(1960年生まれ)の過去の作品と同じく、膨大な […]