コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長崎メンタル株式会社

  • トップページToppage
  • ごあいさつGreetings
  • ストレスチェックStress Check
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリングCounseling
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナーSeminar
  • 会社概要Company
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップAccess

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本312

『台湾が独立する日:日台米中問題の核心』、田代正廣著、彩図社、2019年。 台湾の約500年の歴史を俯瞰したうえで、台湾のかたがたへのインタビューも交えつつ、今後の台湾が進むべき道を考察した本です。 わたしは大の台湾好き […]

2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本311

『この名作がわからない』、小谷野敦、小池昌代共著、二見書房、2019年。 世間で「名作」と称されている文学作品のうち、じつは名作ではないものが一定数含まれているのではないか、名作あつかいすべきでないものが少なからずあるの […]

2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本310

『狂気の科学者たち』、アレックス・バーザ著、新潮文庫、2019年。 英語で書かれている上掲書を和訳されたプレシ南日子氏は「訳者あとがき」にて、 翻訳のお話をいただいたとき、「私もちょうどこういう本が読みたかったんだ」と思 […]

2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本309

『インパールで戦い抜いた日本兵:戦場に残った気骨の兵士たち』、将口泰浩著、NF文庫、2019年。 期待していた内容とは異なる内容でした。 1944年3月の「インパール作戦」。 大日本帝国陸軍がイギリス軍およびインド軍を相 […]

2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本308

『反日種族主義:日韓危機の根源』、李栄薫編著、文藝春秋、2019年。 上掲書は2019年に韓国で出版されてベストセラーになったものです。 同年11月には日本語訳が発売され、わが国でもベストセラーとなりました。 韓国が糾弾 […]

2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本307

『黙殺:報じられない「無頼系独立候補」たちの戦い』、畠山理仁著、集英社文庫、2019年。 一種の奇書です。 本書は「選挙」に立候補する人たちにスポットを当てたものだ。とりわけ、新聞・テレビなどのマスメディアからは「黙殺」 […]

2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本306

『インドが変える世界地図:モディの衝撃』、広瀬公巳著、文春新書、2019年。 われわれ日本人は、長いあいだ、インドといえば「カレーライスの本家」程度の認識しかもっていませんでした。 あとはインド象ぐらい……? ところが、 […]

2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本305

『科学者が消える:ノーベル賞が取れなくなる日本』、岩本宣明著、東洋経済新報社、2019年。 現在の日本では科学研究の成果が質量ともに衰退してきている、原因は、 (1)研究費が潤沢ではないため (2)研究の分野に進んでも生 […]

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本304

『よみがえる変態』、星野源著、文春文庫、2019年。 わたしは星野氏(1981年生まれ)を存じあげていませんでした。 音楽・ドラマ・文筆方面で幅広く活躍されているかたみたいです。 上掲書を読んでも才能豊かな人物であること […]

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本303

『福沢諭吉 国を支えて国を頼らず』、北康利著、講談社、2019年。 福沢諭吉(1835~1901)がこれほどまでに大きな存在だったとは知りませんでした。 知らなかった理由として、わたしがたまたま彼の政敵・勝海舟(1823 […]

2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本302

『哲学嫌い:ポストモダンのインチキ』、小谷野敦著、秀和システム、2019年。 わたしが尊敬する小谷野氏(1962年生まれ)の新著です。 哲学はどのような学問であるのか、どのような学問であるべきなのかを、文学・文化論・宗教 […]

2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本301

『しんがり:山一證券 最後の12人』、清武英利著、講談社文庫、2019年。 上掲書が良質のビジネス・ノンフィクションである旨の評判は知っていましたが、これまで目を通すきっかけがなく、しかし、今回ついに入手することができま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • …
  • 固定ページ 63
  • »
お問い合わせ

タグ

アメリカ グルメ サブカルチャー スポーツ テクノロジー ビジネス マンガ ミステリー メディア メンタルヘルス情報 ユーモア ランキング 事件・犯罪 人文学 人生論 伝記(外国人) 伝記(日本人) 健康 台湾 国際 学際 宗教 形式科学 心理学 政治 教育 文学・文芸 書評・読書論 東アジア 歴史 法律 社会・文化 社会科学 紀行 経済 臨床心理学・精神医学 自然科学 芸術 評論 非科学・疑似科学

長崎メンタルヘルス合同会社 ストレスチェック 導入システム・指針についてのご案内

ストレスチェックの流れ

ストレスチェックの有料オプション

ストレスチェックに関するよくあるご質問

ストレスチェック調査票の外国語訳につきまして ※英語訳・台湾語訳・中国語訳・フィリピン語訳

パワハラ相談外部窓口 設置のご提案

資料のダウンロードはこちらから

動画ダウンロード

長崎メンタルヘルス合同会社からのお知らせ

コラム

Information in English

長崎メンタルヘルス合同会社の営業時間は、平日(月曜日から金曜日まで)の午前9時から午後5時までです。

※お問い合わせ・ご予約・キャンセルのご連絡なども、この時間内でお受付いたします。 営業時間の詳細・カウンセリング実施時間につきましてはこちらをご参照ください。

  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
  • ストレスチェック業務につきまして
  • ストレスチェックの流れ
  • よくあるご質問/ストレスチェック
  • ストレスチェック有料オプション
  • カウンセリング
  • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
  • 会社沿革
  • 営業時間
  • アクセスマップ
  • ストレスチェック調査票の外国語訳
  • ダウンロード
  • 動画ギャラリー
  • お知らせ
  • コラム
  • プライバシーポリシー
  • Information in English
  • お問い合わせ
logo_top02

〒850-0033
長崎県長崎市万才町6番11号
三井ビル102号
TEL:095-825-1619
FAX:095-825-1625

Copyright © 長崎メンタル株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリング
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップ
PAGE TOP