コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長崎メンタル株式会社

  • トップページToppage
  • ごあいさつGreetings
  • ストレスチェックStress Check
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリングCounseling
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナーSeminar
  • 会社概要Company
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップAccess

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本655:『教養としての文明論:「もう西洋化しない」世界を見通す』、呉座勇一、與那覇潤 共著、ビジネス社、2024年

呉座氏(1980年生まれ)と與那覇氏(1979年生まれ)。 どちらも東京大学を卒業され、2024年現在ご活躍中の論客です。 上掲書は、おふたりが文明論の古典5冊を題材にしつつ「『いま』を語る(P. 7)」ことを企図した、 […]

2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本654:『エビデンスを嫌う人たち:科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか?』、リー・マッキンタイア 著、国書刊行会、2024年

タイトル内の英語「エビデンス」は証拠・根拠という意味で、上掲書においては「科学界の確固としたコンセンサス(P. 290)」「科学的事実(P. 356)」「科学で広く支持されている事実や証拠、合意(P. 361)」を指す言 […]

2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本653:『航西日記:パリ万国博見聞録 現代語訳』、渋沢栄一、杉浦譲 共著、講談社学術文庫、2024年

徳川昭武(1853~1910)に随行してヨーロッパ各国を回った渋沢栄一(1840~1931)と杉浦譲(1835~1877)の紀行文です。 徳川昭武は、時の将軍・徳川慶喜(1837~1913)の弟。 慶喜は幕府使節団をパリ […]

2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本652:『黄金の刻:小説 服部金太郎』、楡周平 著、集英社文庫、2024年

楡氏(1957年生まれ)は和光大学を卒業していらっしゃり、したがって、わが同窓生です。 ご本名は存じません。 1955年生まれである当方と世代が近いので、おそらく彼とわたしのどちらもが在学していた時期に学生食堂や喫茶室や […]

2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本651:『もう一つの「幕末史」』、半藤一利 著、PHP文庫、2024年

半藤氏(1930~2021)が博学でいらっしゃり、歴史に造詣が深いかたであったことは、周知の事実です。 わたしもまた氏に対し同様の印象をもっています。 ただし、この『もう一つの「幕末史」』。 タイトルに「もう一つの」とい […]

2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本650:『白い拷問:自由のために闘うイラン女性の記録』、ナルゲス・モハンマディ 著、講談社、2024年

襟(えり)を正して読むべき本でした。 著者モハンマディ氏(1972年生まれ)は、イランの人権活動家。 女性の権利を強く訴えるフェミニスト運動の主導者であると同時に、ジェンダーやセクシュアリティ、人種、宗教、階級に基づくす […]

2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本649:『歴史に消えたパトロン:謎の大富豪、赤星鉄馬』、与那原恵 著、中公文庫、2024年

赤星鉄馬(あかぼし・てつま、1882~1951)という富豪がいたそうです。 父親が一代にして莫大な財産を築きあげ、そして病没、長男だった鉄馬が20代前半の若さで全資産を受け継いで、実業家・財界人・慈善家・趣味人としての道 […]

2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本648:『「長生きする人」の習慣、ぜんぶ集めました。』、工藤孝文 監修、ホームライフ取材班 編、青春新書、2024年

この種の読物では、たとえば「100歳を超えているAさんは毎日ビーフステーキを食べている、だからビーフステーキは長寿に有効だ」みたいな、乱暴な主張がなされがちです。 なぜ乱暴かというと、20歳の男女1000人に研究参加をあ […]

2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本647:『定年後に読む不滅の名著200選』、文藝春秋 編、文春新書、2024年

書中、多数の選者がいろいろな「不滅の名著」を紹介して下さっています。 ただし、どの名著も歯ごたえがありすぎ……。 わたしでしたら定年後には肩がこらない読物を手にするでしょうけれども、上掲書の選者たちはどうやら硬くて難解な […]

2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本646:『東京アンダーワールド』、ロバート・ホワイティング 著、角川新書、2024年

ホワイティング氏(1942年生まれ)は、わたしが若かったころから高名だった作家です。 今回、初めて氏のご著書を読みました。 タイトル内の「アンダーワールド」とは「暗黒街」を意味します。 『東京アンダーワールド』は、二コラ […]

2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本645:『大江健三郎論:怪物作家の「本当ノ事」』、井上隆史 著、光文社新書、2024年

白百合女子大学教授の井上氏(1963年生まれ)は、日本近代文学がご専門です。 東京大学文学部を卒業されました。 上掲書裏表紙に記されていた氏の学術活動歴を拝見すると、三島由紀夫(1925~1970)への関心が深い研究者で […]

2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本644:『創作者の体感世界:南方熊楠から米津玄師まで』、横道誠 著、光文社新書、2024年

京都府立大学准教授の横道氏(1979年生まれ)は、文学・当事者研究がご専門です。 京都大学で文学博士の学位を取得されました。 ご自身が「発達障害者(pp.4)」であることから「筆者が内側から体験した世界の表明(pp.33 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 64
  • »
お問い合わせ

タグ

アメリカ グルメ サブカルチャー スポーツ テクノロジー ビジネス マンガ ミステリー メディア メンタルヘルス情報 ユーモア ランキング 事件・犯罪 人文学 人生論 伝記(外国人) 伝記(日本人) 健康 台湾 国際 学際 宗教 形式科学 心理学 政治 教育 文学・文芸 書評・読書論 東アジア 歴史 法律 社会・文化 社会科学 紀行 経済 臨床心理学・精神医学 自然科学 芸術 評論 非科学・疑似科学

長崎メンタルヘルス合同会社 ストレスチェック 導入システム・指針についてのご案内

ストレスチェックの流れ

ストレスチェックの有料オプション

ストレスチェックに関するよくあるご質問

ストレスチェック調査票の外国語訳につきまして ※英語訳・台湾語訳・中国語訳・フィリピン語訳

パワハラ相談外部窓口 設置のご提案

資料のダウンロードはこちらから

動画ダウンロード

長崎メンタルヘルス合同会社からのお知らせ

コラム

Information in English

長崎メンタルヘルス合同会社の営業時間は、平日(月曜日から金曜日まで)の午前9時から午後5時までです。

※お問い合わせ・ご予約・キャンセルのご連絡なども、この時間内でお受付いたします。 営業時間の詳細・カウンセリング実施時間につきましてはこちらをご参照ください。

  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
  • ストレスチェック業務につきまして
  • ストレスチェックの流れ
  • よくあるご質問/ストレスチェック
  • ストレスチェック有料オプション
  • カウンセリング
  • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
  • 会社沿革
  • 営業時間
  • アクセスマップ
  • ストレスチェック調査票の外国語訳
  • ダウンロード
  • 動画ギャラリー
  • お知らせ
  • コラム
  • プライバシーポリシー
  • Information in English
  • お問い合わせ
logo_top02

〒850-0033
長崎県長崎市万才町6番11号
三井ビル102号
TEL:095-825-1619
FAX:095-825-1625

Copyright © 長崎メンタル株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリング
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップ
PAGE TOP