コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長崎メンタル株式会社

  • トップページToppage
  • ごあいさつGreetings
  • ストレスチェックStress Check
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリングCounseling
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナーSeminar
  • 会社概要Company
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップAccess

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本635:『暴力とポピュリズムのアメリカ史:ミリシアがもたらす分断』、中野博文 著、岩波新書、2024年

副題にある「ミリシア」とは、 日本語では、しばしば民兵と訳される。(中略) アメリカにおいてミリシアは、政府が設置した軍の部隊である。(中略)現在のミリシアは州軍として整備されるようになってから、150年以上が経過してい […]

2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本634:『心の病気はどう治す?』、佐藤光展 著、講談社現代新書、2024年

上掲書は、 精神医療界のオールスターチームによるメンタルヘルス向上のためのガイドブックです。回復に役立つ知識から社会的課題を解消するヒントまで、ありったけの情報を盛り込みました。(pp.3) 読んでみると、引用文どおりの […]

2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本633:『大学教授こそこそ日記』、多井学 著、三五館シンシャ、2023年

多井氏(仮名、1961年生まれ)は、とある大学の教授です。 そして上掲書は、「大学業界の裏表(pp.5)」や「リアルな大学教授の実態(pp.5)」を「赤裸々に描いてみた(pp.5)」、内幕暴露ものでした。 過去に、複数の […]

2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本632:『怪物に出会った日:井上尚弥と闘うということ』、森合正範 著、講談社、2023年

プロボクサーの井上尚弥選手(1993年生まれ)。 2024年2月現在までに、世界ライトフライ級王者、世界スーパーフライ級王者、世界バンタム級4団体統一王者、世界スーパーバンタム級4団体統一王者、となられました。 「モンス […]

2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本631:『なんかいやな感じ』、武田砂鉄 著、講談社、2023年

いまの日本に漂う「いやな感じ」あれこれを、武田氏(1982年生まれ)が抽出し、考察をほどこした評論です。 現代社会に関する内容である反面、各章のスタートはおおむね「平成の30年間(pp.2)」。 書中、喫茶店内での女子高 […]

2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだマンガ28:『くらべて、けみして:校閲部の九重さん』、こいしゆうか 作画、新潮社、2023年

一冊の本に 大きく関わりながら 名を知られることもない 仕事が存在する それが校閲(pp.3) 上掲書は引用した小序で始まります。 校閲とは何か? 言葉や表現 そのものの 正確さ 的確さを見分ける ことである(pp.4) […]

2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本630:『台湾の本音:「隣国」を基礎から理解する』、野嶋剛 著、光文社新書、2023年

台湾の複雑な歴史と、歴史が複雑であるがゆえに十全な慎重さが要求される政治(とくに外交)の舵の取りかたについて、解説した一冊です。 タイトルに「基礎から理解する」とあるとおり、相当基礎的な事柄から話がスタートしました。 わ […]

2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本629:『ニッポンの思想 増補新版』、佐々木敦 著、ちくま文庫、2023年

わたしはむかし上掲書の旧版である、 佐々木敦 著『ニッポンの思想』、講談社現代新書(2009年) を読んだのですが、今回「増補新版」が出たので、再度読みたくなり入手しました。 批評家の佐々木氏(1964年生まれ)が現代日 […]

2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本628:『もう一杯だけ飲んで帰ろう。』、角田光代、河野丈洋 共著、新潮文庫、2023年

ご夫婦でいらっしゃる角田光代氏(1967年生まれ)と河野丈洋氏(1978年生まれ)。 角田氏は作家、河野氏はミュージシャンです。 上掲書は、おふたりで、あるいは親しいご友人たちと一緒に、あちこちの飲食店に行って料理やお酒 […]

2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本627:『だからタイはおもしろい:暮らしてわかったタイ人の「素の顔」』、髙田胤臣 著、光文社新書、2023年

髙田氏(1977年生まれ)は20年以上タイ王国に滞在され、2024年現在、首都バンコクに住んでいらっしゃいます。 奥様はタイ人の由。 そういうタイのあれこれを知悉しているかたが、「微笑みの国(pp.12)」「日本人には暮 […]

2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本626:『他人が幸せに見えたら深夜の松屋で牛丼を食え』、裏モノJAPAN編集部 編、鉄人文庫、2023年

読書をしていると、当初それほど期待感はなかったのに読んでみたら快作だった、こんな邂逅が少なからずあります。 わたしにとって『他人が幸せに見えたら深夜の松屋で牛丼を食え』はそうした一冊でした。 月刊誌『裏モノJAPAN』が […]

2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本625:『ケマル・アタテュルク:オスマン帝国の英雄、トルコ建国の父』、小笠原弘幸 著、中公新書、2023年

高校時代、世界史の授業でケマル・アタテュルク(1881頃~1938)について学びました(当時の発音は「アタテュルク」ではなく「アタチュルク」だったような……)。 しかし、彼がトルコの軍人かつ政治家であったという事実以外、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 63
  • »
お問い合わせ

タグ

アメリカ グルメ サブカルチャー スポーツ テクノロジー ビジネス マンガ ミステリー メディア メンタルヘルス情報 ユーモア ランキング 事件・犯罪 人文学 人生論 伝記(外国人) 伝記(日本人) 健康 台湾 国際 学際 宗教 形式科学 心理学 政治 教育 文学・文芸 書評・読書論 東アジア 歴史 法律 社会・文化 社会科学 紀行 経済 臨床心理学・精神医学 自然科学 芸術 評論 非科学・疑似科学

長崎メンタルヘルス合同会社 ストレスチェック 導入システム・指針についてのご案内

ストレスチェックの流れ

ストレスチェックの有料オプション

ストレスチェックに関するよくあるご質問

ストレスチェック調査票の外国語訳につきまして ※英語訳・台湾語訳・中国語訳・フィリピン語訳

パワハラ相談外部窓口 設置のご提案

資料のダウンロードはこちらから

動画ダウンロード

長崎メンタルヘルス合同会社からのお知らせ

コラム

Information in English

長崎メンタルヘルス合同会社の営業時間は、平日(月曜日から金曜日まで)の午前9時から午後5時までです。

※お問い合わせ・ご予約・キャンセルのご連絡なども、この時間内でお受付いたします。 営業時間の詳細・カウンセリング実施時間につきましてはこちらをご参照ください。

  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
  • ストレスチェック業務につきまして
  • ストレスチェックの流れ
  • よくあるご質問/ストレスチェック
  • ストレスチェック有料オプション
  • カウンセリング
  • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
  • 会社沿革
  • 営業時間
  • アクセスマップ
  • ストレスチェック調査票の外国語訳
  • ダウンロード
  • 動画ギャラリー
  • お知らせ
  • コラム
  • プライバシーポリシー
  • Information in English
  • お問い合わせ
logo_top02

〒850-0033
長崎県長崎市万才町6番11号
三井ビル102号
TEL:095-825-1619
FAX:095-825-1625

Copyright © 長崎メンタル株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリング
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップ
PAGE TOP