コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長崎メンタル株式会社

  • トップページToppage
  • ごあいさつGreetings
  • ストレスチェックStress Check
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリングCounseling
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナーSeminar
  • 会社概要Company
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップAccess

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本613:『天才と異才の日本科学史』、後藤秀機 著、角川文庫、2023年

壮大なノンフィクションでした。 明治時代初期から現在にいたるまでの日本の科学者群像を記述したもの。 著者(1943年生まれ)のご経歴を見ると、早稲田大学理工学部で応用物理学を、東京工業大学大学院で原子核工学を、それぞれ学 […]

2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本612:『新書100冊:視野を広げる読書』、高橋昌一郎 著、光文社新書、2023年

2019年7月~2023年7月に刊行された約5000冊の新書の中から、私が責任を持って選び抜いた「新書100冊」を紹介する。(pp.3) 比較的最近出版された新書を、膨大な数の中から厳選して紹介する、とても良い目論見の書 […]

2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本611:『トラブル回避のために知っておきたい ハラスメント言いかえ事典』、山藤祐子 監修、朝日新聞出版、2021年

ある発言はハラスメントと見なされるのかどうか? 監修者(1968年生まれ)は、 ・「ハラスメントに該当する言葉(pp.12)」=「アウト(pp.12)」 ・「相手を不快にしたり、傷つけたりする要注意な言葉(pp.12)」 […]

2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本610:『職場のハラスメント対策 Q & A』、森謙司 著、経済法令、2020年

上掲書は、セクシャルハラスメント・パワーハラスメント・マタニティハラスメントをおもな対象とし、それらの態様、種々の調査結果、防止策、関連法律、被害者への法的支援、などを解説したものです。 読みやすく参考になる実用書でした […]

2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本609:『2000年の桜庭和志』、柳澤健 著、文春文庫、2023年

プロレスラーで、総合格闘家としての実績も有されている、桜庭和志氏(1969年生まれ)。 上掲書は彼の闘いの半生をつぶさに語ったスポーツ・ノンフィクションです。 2017年に彼が米国の総合格闘技団体UFCより「殿堂入り表彰 […]

2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本608:『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した:潜入・最低賃金労働の現場』、ジェームズ・ブラッドワース 著、光文社未来ライブラリー、2022年

ため息をつきながら読了しました。 イギリスにおける低所得者たちの重苦しい現実を紹介したドキュメンタリー。 ジャーナリストのブラッドワース氏が、身分を隠し、アマゾンやウーバーなどで働いた体験を綴(つづ)った作品です。 まっ […]

2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本607:『放蕩の果て:自叙伝的批評集』、福田和也 著、草思社、2023年

批評家の福田氏(1960年生まれ)による、自分史を織り交ぜた文芸評論集です。 作品を氏は「自叙伝的批評」とお呼びになりましたが、私小説的批評とも言えますし、身辺雑記風批評、本人ドキュメンタリー批評、こうした表現も可能と思 […]

2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本606:『トルコ怪獣記』、高野秀行 著、河出文庫、2023年

「未知動物(pp.10)」のことを和製英語で「UMA(pp.10)」と呼びます。 本書は、ノンフィクション作家の高野氏(1966年生まれ)が、お仲間と一緒にトルコ東部のワン湖に潜むといわれている「ジャナワール(pp.12 […]

2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本605:『むしろ幻想が明快なのである:虫明亜呂無レトロスペクティブ』、高崎俊夫 編、ちくま文庫、2023年

わたしが初めて虫明亜呂無(むしあけ・あろむ、男性、1923~1991)の随筆に接したのは、もう半世紀前。 ラグビーを語った文章でした。 当時、自分自身がラグビー部員だった関係で内容に魅入られたこと、そして執筆者名が一風変 […]

2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本604:『世界史の中のヤバい女たち』、黒澤はゆま 著、新潮新書、2023年

上掲書は、歴史小説家・黒澤氏(1979年生まれ)が世界史の中で大きなインパクトをのこした女性10数名を選び、その人生を紹介してくださった作品です。 感動したのは、第1章に出てくる英国『アーサー王物語』のエピソード。 アー […]

2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本603:『アメリカがカルトに乗っ取られた!』、町山智浩 著、文藝春秋、2022年

アメリカ合衆国に居住して「22年(pp.271)」になられる著者(1962年生まれ)。 現地での体験記をつぎつぎ日本で出版なさっています。「最近読んだ本555」 『アメリカがカルトに~』も、そのひとつ。 今回は「オカルト […]

2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 Shunsuke_Kanahara コラム

最近読んだ本602:『最後の無頼派作家 梶山季之』、大下英治 著、さくら舎、2022年

梶山季之(1930~1975)がどれほど凄い書き手であったかは、 高橋呉郎 著『週刊誌風雲録』、ちくま文庫(2017年) 「最近読んだ本66」 武田徹 著『日本ノンフィクション史:ルポルタージュからアカデミック・ジャーナ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 63
  • »
お問い合わせ

タグ

アメリカ グルメ サブカルチャー スポーツ テクノロジー ビジネス マンガ ミステリー メディア メンタルヘルス情報 ユーモア ランキング 事件・犯罪 人文学 人生論 伝記(外国人) 伝記(日本人) 健康 台湾 国際 学際 宗教 形式科学 心理学 政治 教育 文学・文芸 書評・読書論 東アジア 歴史 法律 社会・文化 社会科学 紀行 経済 臨床心理学・精神医学 自然科学 芸術 評論 非科学・疑似科学

長崎メンタルヘルス合同会社 ストレスチェック 導入システム・指針についてのご案内

ストレスチェックの流れ

ストレスチェックの有料オプション

ストレスチェックに関するよくあるご質問

ストレスチェック調査票の外国語訳につきまして ※英語訳・台湾語訳・中国語訳・フィリピン語訳

パワハラ相談外部窓口 設置のご提案

資料のダウンロードはこちらから

動画ダウンロード

長崎メンタルヘルス合同会社からのお知らせ

コラム

Information in English

長崎メンタルヘルス合同会社の営業時間は、平日(月曜日から金曜日まで)の午前9時から午後5時までです。

※お問い合わせ・ご予約・キャンセルのご連絡なども、この時間内でお受付いたします。 営業時間の詳細・カウンセリング実施時間につきましてはこちらをご参照ください。

  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
  • ストレスチェック業務につきまして
  • ストレスチェックの流れ
  • よくあるご質問/ストレスチェック
  • ストレスチェック有料オプション
  • カウンセリング
  • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
  • 会社沿革
  • 営業時間
  • アクセスマップ
  • ストレスチェック調査票の外国語訳
  • ダウンロード
  • 動画ギャラリー
  • お知らせ
  • コラム
  • プライバシーポリシー
  • Information in English
  • お問い合わせ
logo_top02

〒850-0033
長崎県長崎市万才町6番11号
三井ビル102号
TEL:095-825-1619
FAX:095-825-1625

Copyright © 長崎メンタル株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • ごあいさつ
  • ストレスチェック
    • 基本コース
    • Aコース
    • Bコース
    • 総合コース
    • ストレスチェック業務につきまして
    • ストレスチェックの流れ
    • ストレスチェック有料オプション
    • よくあるご質問/ストレスチェック
  • カウンセリング
    • 対面カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • 訪問・同行
    • よくあるご質問/カウンセリング
  • セミナー
  • 会社概要
    • 会社沿革
    • 営業時間
  • アクセスマップ
PAGE TOP